アフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています

年間配当20万円達成!!2024年下半期配当成績

今年も無事全ての配当が振り込まれました。

今年は目標の年間配当20万円を達成できました!!

2024年下半期の配当金成績を振り返りたいと思います。


2024年下半期の配当成績

2024年上半期の配当成績を報告していきたいと思います。

国内株式 受取額(税引後) 65,845円 (昨年43,070円/昨年比153%)
米国株式 受取額(税引後) 317.57USD(47,688円) (昨年288.55USD/42,125円/昨年比110%(ドル建)/113%(円建))
合計   受取額(税引後) 113,533円 (昨年85,195円/昨年比133%)
という結果になりました。
上半期の配当金 97,946円と合わせて211,479円となりました。
無事年間配当20万円達成です!!
それでは各部門ごとに内容を見ていきたいと思います。

国内株式の配当成績

株式の増減要因

今回の配当の増減要因を確認していきます。

増加要因はこんな感じです。

・保有銘柄の増加
・増配

減少要因はこんな感じです。

・旧NISA持ち分の特定口座への異動
保有銘柄の増加

増加した銘柄一覧はこんな感じ。

増加銘柄 保有株数 配当金額
日本電信電話 300株 780円
合計1銘柄 300株 780円

25分割したNTT株を買ってみました。

本当は8月の暴落時に買い漁りたかったですが、買い損ねました・・・・

そこについては別の投稿で話したいと思います。

増配

配当金投資をしている人にはうれしい言葉、「増配」です。

増配した銘柄は下記の通り。

銘柄 配当額 前年配当額 増配額
三菱HCキャピタル(300株) 6,000円 5,400円 600円
帝人(100株) 2,500円(税引後1,993円) 1,500円 1,000円(税引後493円)
日本M&Aセンター(400株) 5,600円 3,300円(保有数300株) 1,200円(同数保有の場合)

今回は連続増配銘柄で有名な三菱HCキャピタルが増配でした。

昨年の5,400円から6,000円へのアップです。(1株2円の増配)

昨年比+600円ですね。上半期からも+300円!!

これからもすくすく成長していってほしいですね。

そして投資した中で一番の失敗銘柄だった帝人が増配しています!!

税引前で2,500円(税引後1,993円)!!

諦め銘柄だったんですが嬉しい誤算ですね。

日本M&Aセンターも無事増配してくれました。(1株3円の増配)

但し昨年の権利保有時と株数が違うところは留意が必要です。

旧NISA持ち分の特定口座への異動

上半期の報告同様、特定口座異動分に税金が掛かっています。

尚、帝人は増配となったため増加という結果となり減少要因ではなくなりました。

銘柄 配当金額(昨年) 配当金額 税引前

税引後

前年比 税引前

税引後

長谷工コーポレーション 4,000円 4,000円

3,188円

100%

80%

合計 4,000円 4,000円

3,188円

100%

80%

まんま税金が掛かった分減少という形ですね・・・・。

まとめ

国内株式の増減結果ですが、

新規配当金       780円
増配       2,293円
税金による減      812円
合計       2,261円
となりました。
新規購入の株式たちが活躍してくれました。

J-REITの増減要因

J-REITの内容を見ていきます。

増加要因は新規購入のJ-REIT ETFです。

銘柄 配当額
MAXIS Jリート上場投信 726円

1,554円

One ETF 東証REIT指数 1,106円

1,526円

iシェアーズ・コア Jリート ETF 1,140円

1,400円

合計 7,452円

まだまだ配当額は小さいですが、口数増やして大きくしていきたいですね。

またこの3つを持っていると毎月配当にできますよ。

減少要因は分配金の減額です。

銘柄 昨年分配金(税引後) 分配金(税引後) 昨年比
投資法人みらい 8,320円 7,332円 88%

税引後の金額で988円の減額となりました。

こちらも投資失敗銘柄のひとつ・・・・

頑張ってほしいものです・・・・

J-REITの増減結果ですが、

ETF分配金 7,452円
分配金減     988円
合計    6,464円
となりました。

米国株式の配当成績

最後に米国株式を見ていきたいと思います。

増加要因はこんな感じ。

・増配
・円安
減少要因は特になしです。

増配

米国株については基本的には配当金投資をメインにしています。

昨年と今年の配当の比較はこんな感じ。

保有銘柄 2023年配当金額合計 2024年配当金額合計 前年比 ドル建

円建

P&G 64.36USD 68.86USD 107%
J&J 64.26USD 66.96USD 104%
合計 128.62USD 135.82USD 106%
上半期同様P&GとJ&Jはしっかり増配しています。
AT&Tは前年同様のため今回は紹介から省きます。
金額的にはわずかではありますが+7.2USDの着地です。

円安

一番大きいであろう為替要因が円建て換算ではプラスに働きました。

昨年12月末レート 141.06(12/29終値)
今年12月末レート 157.18(12/31終値)
昨年同時期と比べ16円(前年比111%)ほど円安に振れています。
金利の状況を見ると円高方向に振れそうですが、なぜか円安に振れて2024年が終わりましたね。

まとめ

米国株式の増加結果ですが、ドル建ては

増配    7.2USD
となりました。
円建て換算は約1,130円増加です。
全体では5,543円増加ですので、やはり円安効果が大きいかと思います。

2025年の見込み

下半期では基本的には増加要因のみで、結果11万円ほどの配当金を得ることができました。
が、今後は大きな資金投下の予定はありません。
配当金の再投資のみを予定していおります。
増配以外で配当金が増える見込みはあまりありません。
どちらかというと減少要因が大きい年となりそうです。
配当金稼ぎ頭のソフトバンクが特定口座へ異動となり税金が掛かってしまいます。
また金利の状況を見るに円高方向に振れると思い・・・・ま・・・す・・・。
(現状見る限り本当にそうなるのか全然見通せませんが(笑))
おそらく年間配当20万円は何とかなるかなと思いますが、どうらなることやら。
また報告を書きたいと思います。
今回はここまで。
それではっ!!

最新情報をチェックしよう!

お金の最新記事8件